健康野菜として注目され、小菊のような花が可愛らしい菊芋。
実は、「庭に植えてはいけない」といわれる植物で、家庭菜園で気軽に育てるには注意が必要な植物でもあるんです。
初めての方が安易に手を出すと、思わぬ苦労を味わうことになるかもしれません。
今回は、菊芋を庭に植えない方が良いといわれるデメリットや、上手に育てるコツをご紹介します。
菊芋は非常に強い繁殖力を持ち、一度植えると庭中に広がって制御が難しくなる恐れがあります。
また、草丈が高くなるため、他の野菜の生育を妨げてしまう可能性も。
菊芋の特性をよく知ってから、植えるかどうかじっくり検討してくださいね。
庭に菊芋を植えてはいけない危険な理由とは?
繫殖力の強さ
菊芋は、地下茎で非常に強い繁殖力を持っています。
一度植えると、あっという間に庭中に広がってしまうのです。
地下茎は深く広く張り巡らされ、少しの断片からでも新しい芽を出す力があります。
抜いても抜いても、次々と新しい株が生えてきて、まるで庭が菊芋畑になったかのようになってしまうことも。
制御が難しく、他の植物を駆逐してしまう恐れがあるため、安易に庭に植えることは避けましょう。
要注意外来生物
菊芋は、環境省が指定する「要注意外来生物」に含まれています。
これは、在来の生態系に悪影響を及ぼす可能性がある外来種を指す言葉です。
菊芋が在来植物を駆逐し、生態系のバランスを崩してしまう恐れがあるのです。
土の中の微生物相にも影響を与えるため、土壌環境を悪化させる可能性もあります。
生態系を守るためにも、むやみに庭に植えることは控えましょう。
背丈が大きくなりすぎる
菊芋は、十分な栄養があれば2メートル以上にもなる大型の植物です。
つまり、他の野菜と一緒に育てようとしても、菊芋の大きな葉が日光を遮ってしまい、他の野菜の生育を妨げてしまうのです。
菊芋の周りでは、日陰に弱い野菜は育ちにくくなります。
狭い家庭菜園では、菊芋に支配されてしまう恐れがあるため、栽培は避けた方が無難でしょう。
栽培条件が難しい
菊芋は、特有の栽培条件を求める少し手の込んだ野菜です。
日当たりと水はけが良く、肥沃な土を好みます。
高温多湿に弱く、冬の寒さにも当たると枯れてしまいます。
水やりのタイミングを間違えると、塊茎が腐ってしまうことも。
家庭菜園の初心者には、なかなか思うように育てるのが難しい植物だと言えるでしょう。
収穫作業が大変
菊芋の収穫は、かなりの重労働を伴います。
地下深くまで張った地下茎を掘り起こさなければならないため、スコップでも大変な作業なのです。
抜き取った後も、泥まみれの地下茎を一つ一つ洗浄するのは骨の折れる作業です。
高齢の方や体力に自信のない方には、ハードルが高いと言えるでしょう。
せっかく育てても、収穫の大変さから二の足を踏んでしまうかもしれません。
連作障害を起こすため植えっぱなしにできない
菊芋は連作障害を起こしやすい植物です。
連作障害とは、同じ場所で同じ植物を作り続けることで、土壌環境が悪化し、生育不良や病害虫の発生を招く現象のことです。
菊芋の場合、2~3年で別の場所に植え替える必要があります。
毎年掘り起こして植え替えを行わないと、収量が落ちたり、病気が蔓延したりする恐れがあります。
つまり、菊芋を植えっぱなしにはできないのです。
植え替えの手間を考えると、気軽に家庭菜園で栽培するのは難しいと言えます。
このように、菊芋は繁殖力が強く、環境への影響も大きい植物です。
また、栽培条件が難しく、収穫作業も大変なため、家庭菜園の初心者には不向きと言えるでしょう。
菊芋の魅力に惹かれて安易に植えてしまうと、後々大変なことになりかねません。
菊芋を育てる場合は、その特性をよく理解し、覚悟を持って臨む必要があります。
菊芋をうまく育てるポイント
プランターか袋栽培にする
菊芋の繁殖力の強さを考えると、庭に直接植えるのはおすすめできません。
代わりに、プランターや袋を使った栽培がおすすめです。
プランターなら、大き目の物を選びましょう。
菊芋は大きく育つので、直径50cm以上、深さ30cm以上あると良いでしょう。
袋栽培なら、50リットル以上の大きめの袋を選ぶと安心です。
|
これなら、菊芋が地面に根を張って庭中に広がるのを防げます。
また、プランターや袋栽培なら、日当たりや水はけを調整しやすく、菊芋に適した環境を作りやすいのもメリットです。
地植えならスペースを区切って植える
どうしても地植えで菊芋を育てたい場合は、スペースを区切って植えるのがポイントです。
菊芋用のスペースを作り、周囲をレンガやコンクリートブロックなどで囲んでしまいましょう。
|
地下30cm程度まで壁を作ると、地下茎の広がりを防げます。
また、菊芋の周りに他の野菜を植えるのは避けましょう。
日陰になりやすく、他の野菜の生育を妨げてしまいます。
菊芋専用のスペースを作ることで、菊芋との上手な付き合い方ができるでしょう。
咲いた花はこまめに摘む
菊芋は、秋になると白や薄紫の可愛らしい花を咲かせます。
この花を放っておくと、株の栄養が花に取られてしまい、地下茎が充実しにくくなります。
また、花からは種ができてしまい、翌年それらが発芽して思わぬところで菊芋が生えることも。
美味しい菊芋を育てるためにも、庭の制御のためにも、咲いた花はこまめに摘み取ることが大切です。
花が咲き始めたら、こまめにチェックして摘み取るようにしましょう。
まとめ
菊芋は、家庭菜園で気軽に育てるのはおすすめできません。
強い繁殖力で庭を占拠してしまったり、栽培条件の難しさや収穫の大変さから、ガーデニング初心者さんが手を出すには少しハードルが高い植物だからです。
また、在来の生態系への悪影響も懸念されています。
しかし、どうしても菊芋を育ててみたいなら、うまく育てるコツを押さえましょう。
菊芋栽培には、確かに難しい面もありますが、その特性をよく理解し、工夫を重ねることで、家庭菜園でも十分に育てることができます。
健康的で美味しい菊芋を自分の手で育てる喜びは、挑戦する価値があるのではないでしょうか。