記事内に広告を含む場合があります。

庭にレモンの木を植えてはいけない理由はトゲと毒性!後悔するかも?

スポンサーリンク
植物の育て方

瑞々しい緑の葉と、鮮やかな黄色の実がなるレモンの木。

ただネット上では「庭に植えてはいけない」とか「シンボルツリーにして後悔・・」という声も。

そこでこの記事では、庭にレモンの木を植えるのは避けたほうがいい理由を詳しくご紹介します。

一般的に、庭に植える際に避けた方が良いとされる理由の一つが、その植物が果実をつけるタイプであることです。

特に、果実をつける木は、果実が裂けることを不吉な兆しと捉えることがあります。

でも、レモンについてはそんな心配は不要です。

レモンの木は見た目もおしゃれで、実を収穫する喜びがあるのも大きな魅力ですよね。

レモンの木を育てる上でのデメリットや、上手く育てるコツもご紹介しやすので、ぜひ参考にしてください。

スポンサーリンク

なぜレモンの木は庭に植えてはいけないの?

それでは、庭にレモンの木を植えない方が良いいとされる理由を一つずつ詳しく解説します。

不吉だから

最初に、果実が実る木は時に不吉とされることがありますが、レモンに関してはそんな心配はほとんど必要ありません。

日本では、古くから果実が割れることを身割れといい、「不吉である」「縁起が良くない」「悪いことが起きる」とする考え方があります。

ただ、レモンはそういった果実ではないので、実際には誤解を受けやすいだけです。

ですが、人によってはこのような迷信が気になるかもしれません。

特に何度か悪いことが続くとおまじないやジンクスなども気になるものなので、もし心配な方はレモンの木ではなく別の樹木をおすすめします。

トゲが危険

レモンの木には鋭い棘があり、小さい子どもやペットがいる家庭では怪我の心配があります。

遊んでいる時に子どもが傷つかないように注意が必要です。

レモンの木には棘のない品種もあるので、選ぶ時には慎重に選んでくださいね。

虫害

レモンの木はアブラムシやカイガラムシ、ハダニなどの害虫による被害を受けやすいことでも知られています。

このような害虫は植物の成長を妨げたり、最悪の場合、枯れさせることもあります。

レモンの木を害虫から防ぐためには、適切な対策と害虫の駆除が欠かせません。

このため、お手入れには多少手間がかかるでしょう。

温暖な気候を好む

レモンの木は、寒さにとても弱いです。

レモンはもともと暖かい気候で育つので、寒い冬はレモンにとっては厳しい敵です。

寒冷地で育てる場合は、特別な配慮と保護が必要です。

上記のポイントを考慮して、庭にレモンの木を植える場合は、お住いの気候や環境に合った適切な管理方法を選ぶことが大事です。

レモンの木を庭に植えるメリット

上記のようにレモンの木は寒さや虫に弱く、お手入れが欠かせません。

でもおしゃれなこと以外にも、レモンの木を庭に植えるメリットがありますよ。

金運が上がるかも?

風水では黄色い果実が金運を上げるとされていて、黄色は「安定」と「健康」を表す色。

だから、レモンの明るい黄色い実は、庭に明るいエネルギーをもたらしてくれるんですよ。

意外と育てやすい

レモンの木は育てやすいのも魅力の一つ。

なぜなら、酸っぱい果実なので、糖度を気にする必要がないからです。

そのため、他の甘い果物ほど手間がかからず、基本的な水やりと肥料だけで元気に育ちます。

また、レモンの木は自分で花粉を運べるので、庭に1本だけ植えても実がなります。

花が咲いて自然に受粉するので、手間なく美味しい果実を楽しめます。

剪定しなくていい

レモンの木が常緑樹なのも嬉しいポイントです。

一年中葉っぱが落ちないので、庭がいつもきれいに見えますし、掃除の手間も省けます。

こまめに剪定する必要がないのは助かりますよね。

また、レモンの木はあまり大きくならないので、管理がしやすく、狭い場所にもぴったり。

適切に剪定すれば、高さを調節でき、収穫やお手入れもラクラクです。

実の明るさと緑の瑞々しさでシンボルツリーにも向いています。

上記の理由からもわかるように、レモンの木は庭にぴったりの植物だと言えるでしょう。

レモンの木を上手く育てるコツ

庭でレモンの木を楽しく、そして安全に育てるためには、以下のの2つポイントを押さえておきましょう。

棘がない品種を選ぶ

レモンの木には棘のある品種と棘のない品種があります。

初めてレモンを育てる方や、小さなお子さんがいるご家庭では、棘のない品種がおすすめです。

棘がないと、木に触れる際に怪我をする心配がありません。

棘のない代表的な品種としては、「リスボンレモン」や「ユーレカレモン」などがあります。

「トゲなしリスボンレモン」のような品種は、棘がほとんどないので、庭での作業がずっと安心で快適になりますよ。

これらの品種は棘がないだけでなく、果実の質も良く、育てやすいのが特徴です。

レモンの木を選ぶ際は、棘の有無も確認しておくと良いでしょう。

西向きに植える

実は西向きにレモンの木を植えると、風水的にも良いとされています。

特に、金運や恋愛運を上げる効果があるのだとか。

レモンの木は鮮やかな黄色い果実をつけますから、西向きに植えることで、その美しさがより引き立ちます。

さらに、レモンの木は日の光をたっぷり浴びることで元気に育ちます。

西向きに植えると、真夏の強い日差しを避けつつ、1日の中で最も多くの日光を浴びることができます。

十分な日光があれば、レモンの木は丈夫に育ち、たくさんの花を咲かせ、たわわな実をつけてくれます。

東向きや南向きだと、夏の間は日差しが少し強すぎる可能性があります。

北向きでは日光が不足しがちです。

そのため、庭の西側にレモンの木を植えるのが最適だと言えます。

そして西向きは風の影響も受けにくいので、木や果実が風で傷つく心配も少なくなります。

これらのポイントを実践することで、庭でのレモン栽培がもっと安全で、もっと楽しくなりますよ。

まとめ

この記事をまとめると、レモンの木を庭に植えるのをためらう理由は主に次の4つです。

・果実をつける木が縁起が悪いと言われる
・トゲが鋭いため怪我の危険がある
・害虫に弱い
・寒さに弱い

もともと日本原産ではないので、寒い地域で育てるには特に手間がかかるでしょう。

それでも、レモンの木を庭に植える良い理由もあります。

レモンの木は見た目が美しく、良い香りがして、庭の景色をより魅力的にします。

またレモンは1年を通して収穫でき、花も実も楽しめる魅力的な植物。

育てるのは少し手間がかかりますが、愛情を注いで世話をすれば、きっと元気に育ってくれるはず。

自分で育てたレモンを使った料理やスイーツは格別の味わいです。

これを踏まえると、庭にレモンの木を植えるメリットはかなり大きいと言えますね。

ぜひ参考にしてください。

タイトルとURLをコピーしました